9/18 住宅収納スペシャリスト3周年記念イベント

来たる9月18日に住宅収納スペシャリスト3周年記念イベントを開催します。

いよいよ今月開催となりました、住宅収納スペシャリスト3周年イベント。
住スペを取得の皆様はもちろん、「住宅の収納」に興味をお持ちくださっている
全ての方にお楽しみいただけるイベントになるよう、準備をすすめています!

内容をご紹介いたします!

■午前の部 基調講演
株式会社新建新聞社 代表取締役 三浦祐成氏

毎年住宅産業の展望を見すえて発行される「住宅産業大予測」の著者であり、住関連の情報を発信している新建新聞社代表取締役の三浦祐成氏に、住宅業界における、収納の現状と、これからの住宅産業の動向についてお話いただく基調講演を予定しています。

ハード面が重要視されがちな住宅業界の中で、収納の分野はまだまだこれからとも言われています。
取材とデータから住宅業界の傾向とこれからを熟知されている三浦氏。住宅収納の提案スキルを身につけた「整理収納アドバイザー」、「住宅収納スペシャリスト」がどのように活躍できるのか、その可能性についてもお話いただく内容は必聴です!

■午後の部ーその1 パネルディスカッション
「住宅収納スペシャリストとしての私の働き方」

「住スペ」の資格を持つ人の業種は実に様々です。
実際にどんな働き方をしているのかを、住スペ認定講師でありながら、現場でも活躍中の3名が、リアルな仕事の現状について語ります。これからの「働き方のヒント」が満載なパネルディスカッションになること間違いなし!私、大野まきはパネリストとして登壇させていただきます。

<参加予定パネリスト> 井上晃代 / 大野まき / 吉田章子
<ナビゲーター> 大原友美(認定講師)

■午後の部ーその2 ワークセッション
「里舘友子の100人リアル会議」

1周年イベントに引き続き、里舘友子講師による100人リアル会議を再び!福岡を拠点に延べ4,000件以上の整理収納サービスや収納プランニングなど、現場経験数トップクラスの里舘講師によるワークショップ。現場スキルが格段に変わる!と話題の『現場プロ』セミナーを行う「里さん」と一緒に、リアルな現状に迫りながら「快適な暮らしをサポートすること」を考えます。テーマは当日発表します。

このほかにも、実践的でためになる心地よい住まいを実現するための企画をたくさんご用意してお待ちしております。ご参加に、資格の有る無しは問いません。会社の方や、お友達などお誘いの上、ご来場いただけます。ぜひ奮ってご参加くださいませ。

【日 時】 2019年9月18日(水) 10:00ー15:45(予定)
【会 場】 国立オリンピック記念青少年総合センター
【参加費】 3,780円  ※事前申し込みをお願いしています
【お問い合わせ】 株式会社 イリス TEL.03-6715-4683
【主 催】 心地よく住む研究会
【協 力】 新建ハウジング
【お申し込み】https://www.ju-spe.com/3rd_event/

■イベントの詳細、お申し込みはこちらからどうぞ!
https://www.ju-spe.com/3rd_event/